大仲千華 経歴

2001-2002年 国連東ティモール暫定統治機構(UNTAET)選挙担当官

2002-2003年 国際協力事業団(JICA)準客員研究員

2003-2004年 UNESCO 中央アジア事務所 社会科学・人権担当官

2004-2006年 国連ニューヨーク本部 PKO局 DDR 担当官

2007-2008年 国連平和維持活動スーダンミッション(UNMIS)DDR 担当官

2009-2011年 国連開発計画(UNDP)南スーダン事務所 社会復帰支援専門家

2012-2013年 米国政府 海軍大学院 Center for Civil-Military Relations, Global Peace Operations Initiative(GPOI)専門家

英国 オックスフォード大学より全額奨学金を授与され修士号(MSc Social Anthropology)を修了 (New Century Scholar)。


IMG_2752

476231_152658588238516_447504132_o

IMG_2968

投稿者: blossomjp

80カ国以上もの人達が ー文化も言葉も職歴も違う人達が ー アフリカの僻地で出会い、突然「国連軍」として「国連警察」として「国連職員」として仕事を始めることになっった。。。 国連に「出稼ぎ」に来ている人もハーバード卒業の「エリート」もみんな一緒。カオスでにぎやかな現場で80カ国の人たちが一緒に平和を築くためには?!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。