突然ですが、自分の英文履歴書の「印象」をご存知ですか?
留学準備中の方へ
世界で活躍したい!
自分の才能を思いっきり発揮したい!
と思われている方へ
国連で面接官に呼ばれた時に、山積みの履歴書を目の前にしながらふと思ったことがあります。
1秒で横のトレーに片付けられてしまう何百もの履歴書がある一方で、
なぜか惹きつける履歴書があるー
この違いは一体なんなんだろう?
経歴が立派かと思いきやそうでもない、単なる自己主張でもない、
この人に会ってみたいと感じさせる「惹きつける」履歴書があるのです。
たった一枚の紙。
でも、
同じことを言っていても、
表現一つで
魅せ方一つで
奨学金をもらえる可能性から
キャリアアップの可能性も
世界で活躍する可能性も
断然に拡がるのです。
まず、知っておくことは、英語の履歴書とはただ経歴を羅列するものではなく、
一枚の用紙を通じて自分という人をプレゼンするようなもの。
自分という人は何に興味があって何を大切だと思っているのかー
だとすると、
英語で履歴書を書くことは自分とはどういう人なのかを世界に向けて表現する大切な力。
あなたの履歴書をパワーアップさせてあなたという大切な価値を世界に向けて発信しませんか?
合格も奨学金も仕事も引き寄せるパワー履歴書の書き方「ミニワークショップ」大好評でした!
日にち: 2015年10月29日(木)
時間: 19:30-21:00
場所: アークヒルズライブラリーにて
《内容》
◎ 自己主張で終わる履歴書と自己アピールできる履歴書
◎ 東京オリンピック誘致プレゼンに学ぶ履歴書作成
◎ あなたの弱みを強みにする方法
◎ あなたの気づいていない「魅力」ポイントを探す
◎ あなたの履歴書にインパクトを与える3つの方法
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
海外留学・面接・国連応募 パワーアップコーチング
1秒で横のトレーに片付けられてしまう何百もの履歴書がある一方で、なぜか惹きつける履歴書があります。英語の履歴書とはただ経歴を羅列するものではなく、自分という人はどんな人なのかをプレゼンするもの。自分とはどういう人なのかを世界に向けて表現する大切なツール。あなたの魅力を引き出し、表現するお手伝いをします。
《ご感想》
細かいコメント本当にありがとうございました!!自分の英文履歴書のやカバーレターの印象や内容に関して、誰かに客観的にコメントをしてもらったことはなかったのでとても新鮮です☆ ずばり指摘のとおりです・・!とても参考になりました!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️