教育/NGO関係者がマーケティングを学ぶ時代。
この流れは更に進んでいました。
日比谷公会堂を満席にし、TSUTAYAビジネスカレッジでも近日公開される、
教育をエンターテイメントにする伝説のチーム。
そのメンバー達が今進めているものの一つ
それは、シンガー大嶋潤子さんのドキュメンタリーステージという新しいエンターテイメント。
32歳で全盲になった大嶋さんは、全盲という「マイナス」を彼女は自分の最高の「武器」にして、
歌もストーリーも涙も笑も魂も全部組み合わせて、最高のエンターテイメントを提供しよう!というこの試み。
ソーシャル✖️ビジネス
教育✖️ビジネス
ビジネス✖️エンターテイメント
という流れがあって、
ついに
全盲✖️歌✖️エンターテイメント
という今回の組み合わせが創造されつつあります。
表面的なものはすぐに飽きられてしまう時代。
いったい何が人の心を揺さぶるのか?
ーどんなマイナスもプラスにできる
ー既存の枠を超えた組み合わせ
ー今まで分けられていたものの融合
私は大嶋さんのステージを、このようなムーブメントの一つとしても捉えています。
彼女からも、こんな風に全体像を捕まえてくれて表現してくださり本当にありがとう!
とのお言葉をいただきました。
イベントを企画される方、
人前に立つお仕事の方、
人を感動させたい方
新しいコンテンツを考え中の方
ぜひノートをお持ちになって下さい。
頭のいい方、センスのいい方は、ノートがメモでいっぱいになることでしょう。インスピレーションを沢山受け取られることでしょう。
大嶋潤子さんプロフィール
太陽カンツォーネコンコルソ・クラッシック部門2年連続トロフィー受賞
「審査員が立ちあがって拍手をおくった」と異例の評価をもらう。
日時:9月11日(金) ドキュメンタリーコンサート
開場18:00 開演18:30
会場:ムジカーザ(代々木上原)
料金: 前売り4,000円、当日4,500円
お申し込み:asha.oshima@mx6.ttcn.ne.jp (大嶋メールアドレス)
090-2678-5268(大嶋携帯)まで
FBメッセンジャー、またはこのスレッドにコメントをお願いいたします。
http://ashaoshima.web.fc2.com/concert/20150911.html