海外に赴任されている方の「安全対策」が見直されています。
安全対策は、海外赴任者の方、特にご家族で赴任されている方にとって日々の生活に直結する課題です。日々安心に過ごすことができることは、赴任されている方が仕事に集中できる土台でもあり、海外赴任自体の体験をも左右することになるでしょう。
過度に心配したり不安になることは逆効果ですし、なにより、せっかく海外でいる間にご自身が体験できること、またお子さんに体験させていただきたいなと思います。
例えば、
◯ 赴任される国に着いて、ご家族全員で安全のために確認すべき3つのことは何でしょう?
◯ 現地社会との関わりの多い奥様が知っておくべきことは何でしょうか?
◯ 安全対策としてお子さんに伝えることことは何でしょうか?
最近の世界情勢で、赴任に対する不安はもちろん、個人旅行でさえキャンセルをされる例があることを身近に耳にしました。
なにより強調したいのは、日々安全に投資をするという視点です。
Peace Blossomの提供する研修では、例えば、このような項目を扱います。
① 海外赴任者のための安全対策 : 基本編
② 海外赴任者のための安全対策:家族で確認すること
③ 海外赴任者のための安全対策: 住居編
④ 海外赴任者のための安全対策: 出張・移動編
⑤ 海外赴任者のための安全対策:運転・公共交通編
⑥ 海外赴任者のための安全対策: お子さんに伝えること
⑦ 海外赴任者のための安全対策: 現地社会との関わり
そして、なりより帯同される奥さまに安心してもらい、味方になってもらうという「戦略的な投資」です。
Peace Blossomは帯同ご家族向けの研修も行っています。
安全対策を扱える点では日本の中でも数少ない会社です。
奥様に味方になってもらえるならばその価値は、それこそ何十倍だと思いませんか?
お気軽に info(at)peaceblossom.net までお問い合わせください。
(at)を@に変えてください。