相手にどうしても同意できない、理解できない時

相手のことにどうも同意できないなあ〜という時ありませんか?

相手の言うことを理解しようとするんだけど、お互いに話せば話すほど、議論がグルグルと周り、お互いが噛み合ない。。。多国籍チームしかり、職場での議論しかり、一対一でも。。。これは苦しいですよね。

相手の意見に同意できない、どうしても理解できない時には、表面的な現象やその意見のテクニカルな面に目を向けるよりも、相手がその考えや価値観にいたった背景に意識を向けると状況が変わることがあります。

もしかしたら、積み重ねてきた経験が違うために、観ている世界が違うかも知れないからです。相手の人はどうしてああいう意見や価値観を持つようになったんだろう?というわけです。もしかしたら、人生経験、家庭環境や現在置かれている状況が関係しているのかな?とそれなりの背景や理由があるかも知れないと考えてみることが役立ちます。

相手の価値観に対して理解を深める質問の例を挙げます。

例)どのような考えでその結論にいたったのですか?

例)そうおっしゃるのには何か理由があるからですか?

例)そのお考えの背景にはどんな事実がありますか?

例)あなたの考えを理解できるように助けてもらえませんか?

例)それはどんな意味であなたにとって大切なのか教えてもらえますか?

わたしも練習中です (^o^)

投稿者: blossomjp

80カ国以上もの人達が ー文化も言葉も職歴も違う人達が ー アフリカの僻地で出会い、突然「国連軍」として「国連警察」として「国連職員」として仕事を始めることになっった。。。 国連に「出稼ぎ」に来ている人もハーバード卒業の「エリート」もみんな一緒。カオスでにぎやかな現場で80カ国の人たちが一緒に平和を築くためには?!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。